絵画買取
絵画買取のお取り扱いジャンル
絵画買取の相場情報
片岡球子
めでたき富士
買取価格
¥450,000詳しく見る
草間彌生
黄色かぼちゃ
買取価格
¥8,500,000詳しく見る
荻須高徳
4月アルジャントゥイユ
買取価格
¥30,000詳しく見る
棟方志功
梔子妃の柵
買取価格
¥2,500,000詳しく見る
ラッセン
ゾディアック
買取価格
¥150,000詳しく見る
アンディー・ウォーホル
Chicken Noodle from Campbell`s Soup I
買取価格
¥8,000,000詳しく見る
東山魁夷
夏山白雲
買取価格
¥200,000詳しく見る
ピカソ
西瓜のある静物
買取価格
¥6,000,000詳しく見る
川瀬巴水
千葉県御宿
買取価格
¥250,000詳しく見る
松本零士
メーテル - 永遠に-
買取価格
¥160,000詳しく見る
絹谷幸二
薔薇
買取価格
¥2,000,000詳しく見る
千住博
Waterfall HSエディション
買取価格
¥800,000詳しく見る
絵画買取・査定担当スタッフからのメッセージ
絵画買取のご売却にお困りの方は、ぜひミライカ美術におまかせください。ミライカ美術では絵画・現代アート・茶道具・骨董品をはじめとする幅広い絵画買取の買取を行っております。 また買取だけではなく、競り上がる可能性が高い作品はオークション代行も行っており、お持ちの作品が一番高くご売却できる方法をご提案させていただきます。高額査定はもちろん、親切・丁寧な対応を心がけておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

絵画買取買取・査定を担当しております。はじめて絵画買取を売却される場合、不安に感じることも多いかと思いますので、お客様の気持ちに寄り添い、ご納得して売却いただけるよう丁寧にご説明させていただきます。
「ミライカ美術にお願いしてよかった!」とお客様に満足していだけるよう努めております。
ご自宅に眠っている絵画買取がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
BUYING FLOW 絵画買取のお取引の流れ
査定のご依頼
お電話・査定依頼メール・LINEにて査定依頼を承っております。
お客様のご要望をお伺いし、適切なご案内をいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
査定価格の
ご連絡
プロの査定スタッフが現在の相場に応じておおよその査定価格をお調べしご連絡いたします。
査定価格にご納得いただけない場合は、お断りいただいても大丈夫です。
もちろん査定料は無料です。
買取方法を選ぶ
以下の4つの買取方法よりお選びください。
詳しくは各ページをご参照ください。
お支払い
実際の作品を確認後、買取価格をご提示いたします。プロの査定スタッフが現在の相場に応じてご納得いただければ買取契約書にご記入いただき現金にてお支払いさせていただきます。
※宅配買取・オークション代行の場合はお振込みにてお支払いいたします。
写真を撮る際の
ポイント
-
作品全体を撮影してください
※撮影イメージ -
赤丸部分(サイン・落款)、箱や額裏シール
赤囲み部分(サイン、落款、シール)が写るように撮影してください
例:絵画の場合(表) -
共箱・箱書きなどを確認
共箱とは作家名や作品名が書かれた桐箱になります
例:骨董品の場合 -
鑑定書などの添付物
鑑定がある場合はお送りください
例:絵画の場合
- 買取について相談する
-
FREE VOICE
0800-600-7787 通話無料:9:00~19:00(日祝除く)
- おおよその作品価値を調べる
BUYING INFO
by AREA
絵画買取の対応エリア
オフィスのご案内
東京店
〒140-0015東京都品川区西大井6-13-15トーラス西大井101

大阪店
〒530-0044大阪府大阪市北区東天満2丁目9-4千代田ビル東館501

福岡店
〒810-0021福岡県福岡市中央区今泉2丁目1-35アプリーレ今泉505

買取対応地域
絵画買取に関するお客様からの口コミ
-
お客様からの口コミ
初めての絵画買取で、正直かなり不安でした。相場も分からず、どこに依頼すべきか悩んでいたのですが、こちらは問い合わせの段階からとても丁寧に対応してくれました。査定前の説明もわかりやすく、納得した上で進められたのが良かったです。査定額にも満足でき、大切な作品を安心してお任せできました。次回もぜひお願いしたいと思える業者さんです。ミライカ美術スタッフのコメント
この度は弊社の絵画買取サービスをご利用いただき、誠にありがとうございました。初めてのご利用で不安もあったとのことですが、ご安心いただけたこと、大変嬉しく存じます。お客様の大切な作品を丁寧に査定・ご案内できるよう、今後も努力してまいります。どんな些細なことでもお気軽にご相談くださいませ。今後ともよろしくお願い申し上げます。 -
お客様からの口コミ
亡くなった祖父が大切にしていた絵画の整理をお願いしました。どれが価値のある作品なのかまったくわからなかったのですが、一点一点じっくりと見て丁寧に説明してくださいました。大変満足のいく金額で買い取っていただけて感謝しています。大切な思い出の品だったので、丁寧に扱ってくださったことが何より嬉しかったです。ミライカ美術スタッフのコメント
大切なお祖父様のご遺品整理に際し、弊社をお選びいただき誠にありがとうございました。お客様の思い出が詰まったお品物を、丁寧に扱うことは私たちの使命だと考えております。ご満足いただけたようで、スタッフ一同大変嬉しく思っております。引き続き、誠意をもって対応いたしますので、何かございましたらご相談ください。 -
お客様からの口コミ
いくつかの業者に問い合わせましたが、こちらが一番対応が親切で信頼できました。LINE査定でのやり取りもスムーズで、写真を送るだけで査定してくれたのが助かりました。実際に査定に来ていただいた際も、終始丁寧な対応で安心感がありました。無理に売却を勧めることもなく、こちらの意思を尊重してくれたのが好印象でした。ミライカ美術スタッフのコメント
数ある買取業者の中から弊社をお選びいただき、また丁寧なご感想まで賜り誠にありがとうございます。査定ややり取りの流れにもご満足いただけたようで、安心いたしました。お客様に寄り添う対応を今後も心がけてまいります。出張買取以外にも、宅配買取や店頭買取など状況に応じた対応も可能ですので、いつでもお気軽にご連絡ください。
絵画買取のよくある質問
- Q額が壊れていたり、状態が悪いのですが査定額に影響はありますか?
- 状態の程度により査定額に影響する場合がございます。お申し込み時にお知らせください。
- Q取扱作家一覧に無い作品でも買取ってくれますか?
- 取扱作家一覧に載っていない作家も、多数お取扱がございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- Q作家名がわかりませんが買い取ってもらえますか?
- まずはお写真をお送りください。全体とサイン(落款)部分の拡大、共箱または共シールのお写真をお願いいたします。
- Qどんなものでも買取可能ですか?
- 作品によっては、買取の難しい作品がございますので、一度ご連絡いただければと思います。
- Q査定は無料ですか?
- はい、無料です。メールやLINE、お電話での事前査定はもちろん、店頭での査定、宅配便を利用した宅配査定も全て無料です。
- Q個人情報の取り扱いについて
- 弊社はプライバシーマークの認証を取得しております。厳しい管理基準の下、お客様の情報を徹底管理しておりますのでご安心ください。
- Qクーリングオフ制度はありますか?
- 弊社ではクーリングオフ制度を導入しております。契約日から8日以内は無条件でキャンセルできます。
- Q自宅まで引き取りに来て頂けますか?
- はい。全国無料で出張買取を行っております。※但し、作品内容によりお伺いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- Q出張買取は無料ですか?必ず売らないといけませんか?
- 出張費は無料です。絶対に売らなくても大丈夫です。まずはお電話かメールでおおよその買取価格をご連絡させていただきます。お伺いさせていただいた際、作品の状態によりお電話での価格と開きがある場合は、お断りいただいても大丈夫です。
絵画買取のポイント
絵画買取の真正性と歴史背景のチェック
長年大切にされてきた絵画を手放す際、その作品が正真正銘の本物であることと、その歩みがしっかりと伝わることです。弊社では、アーティストのサインや鑑定書、各種証明書などの書類はもちろん、過去の所有履歴や展示実績といった豊富な情報を丹念に確認しております。こうした詳細なチェックにより、お客様の大切な思い出が詰まった作品が、適正に評価され、次に受け継がれる方へその魅力がしっかりと伝わるようお手伝いさせていただきます。もしご不明な点やご心配な部分がございましたら、いつでも親身に分かりやすくご説明いたしますので、どうぞ安心してお任せください。
作品の状態の評価
長年大切に保管されてきた絵画は、多少の経年変化や保存環境の影響を受けることもあります。油彩作品のひび割れや剥落、版画作品の色あせやシミなど、一つひとつの状態を丁寧に確認いたします。お客様の思い入れのある作品が、どのような状態であっても、その本来の美しさや魅力がしっかりと評価されるよう努めております。安心して作品を手放していただけるよう、しっかりとサポートいたしますのでどんな小さな点でもお気軽にご相談ください。
市場価値と
流通動向の把握
お客様の大切な絵画は、時代や流行、作家の人気などにより市場での評価が変動いたします。私たちは、最新のオークション結果や展示会での反響をもとに、作品の市場価値を細かく分析いたします。これにより、お客様にとって最も納得いただける査定額をご提案できるよう努めております。大切な作品を手放す決断は心が重くなるものですが、信頼できる情報と確かな実績に基づく査定を通じて、安心してお任せいただけるパートナーでありたいと考えております。
査定基準と
透明性の確保
お客様に安心してご依頼いただくため、弊社では査定のプロセスを明確かつ分かりやすくご説明することを大切にしております。作品の状態、真贋確認、市場価値など、さまざまな要素をどのように評価しているのか、具体的な手順や根拠を丁寧にお伝えしております。オープンな情報提供により、不安や疑問を解消しながら、安心してお取引いただけるよう心を込めたサポートを実施し、お客様との信頼関係を大切にしております。
買取業者の信頼性と
サポート体制
大切な絵画を手放すという決断は、思い出や愛着が深いだけに、とても大変なものと理解しております。弊社は、長年の実績と専門知識をもとに、査定から契約、入金まで一貫して丁寧かつ分かりやすいサポートを提供しております。秘密保持はもちろん、どんな小さなご不安や疑問にも心を込めてお応えし、温かいサポート体制を整えております。お客様の大切な作品が、次の素敵なオーナー様へと繋がるよう、安心してお取引いただける環境づくりに全力で取り組んでおります。どうぞお気軽にご相談いただき、安心してお任せください。
絵画買取の強化作家
-
草間彌生のアクリル原画やシルクスクリーン作品は、国内においても非常に高い人気と需要を誇る現代アートの代表格です。当社では現在、草間彌生作品を買取強化中です。特に「かぼちゃ」や「水玉」などの特徴的なモチーフを用いた作品は、美術館やコレクターの間で高い評価を受けており、買取市場でも安定した高額査定が続いています。原画作品ともなれば数千万円~数億円の評価がつくこともあり、また、シルクスクリーンの版画作品であっても保存状態や制作年などによって数百万円から1,000万円以上の査定が可能な場合もございます。草間彌生作品はシリーズや制作手法によって価格に幅があるため、正確な評価には専門的な知識が必要です。当社では美術品専門の査定員が一点一点丁寧に拝見し、現在の市場動向に基づいた適正な査定額をご提示いたします。ご自宅にお持ちの草間彌生作品について、売却をお考えの際はぜひ当社へご相談ください。
-
"アンディ・ウォーホルの作品は、ポップアートを代表する存在として現在も海外・国内市場で高い人気を誇ります。当社では現在、アンディ・ウォーホル作品を積極的に買取強化中です。中でも、シルクスクリーンによる肖像画シリーズや商品パッケージを題材とした広告シリーズは、アートとしての完成度と時代性の高さから、美術品として非常に高く評価されています。アンディ・ウォーホルのシルクスクリーン作品は、エディション数やサインの有無、保存状態によって大きく価格が異なりますが、一般的には100万円台から数百万円、中には1,000万円を超える高額査定となる作品もございます。特にマリリン・モンローやエルヴィス・プレスリー、ドル紙幣をモチーフとした作品は需要が高く、国内のコレクター間でも活発な取引が行われています。ミライカ美術では、真贋の確認や市場動向を踏まえた上で、アンディ・ウォーホル作品の価値を正確に評価いたします。相続や資産整理の際に出てきた作品についても、安心してご相談いただける体制を整えておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 "
-
千住博は、伝統的な日本画の枠を超えた現代的な表現で注目を集め、現在も美術市場において高い評価を受け続けている作家です。当社では現在、千住博作品を買取強化中です。代表的な「滝(ウォーターフォール)」シリーズをはじめ、「森」や「桜」など自然を題材にした作品は、見る者の心に静謐さと荘厳さを与える独自の世界観を確立しています。原画作品は100万円台から始まり、人気の高いテーマや大きなサイズのものでは500万円〜1,000万円前後の価格帯で取引されることもあります。また、シルクスクリーンやリトグラフなどの版画作品も安定した需要があり、人気図柄で保存状態の良いものでは50万円~100万円以上の査定となるケースも見られます。ミライカ美術では、作品のシリーズや発表時期、状態などを踏まえたうえで、専門スタッフが丁寧に評価し、適正価格をご提示いたします。千住博作品のご売却を検討されている方は、どうぞお気軽にご相談ください。
-
棟方志功は、「板画」として知られる独自の木版画表現を確立した、日本近代美術史において極めて重要な作家です。その作品は力強さと精神性を兼ね備え、今なお多くの美術ファンや収集家を魅了し続けています。当社では現在、棟方志功作品を積極的に買取強化中です。特に「二菩薩釈迦十大弟子」「女人観世音板画巻」などの宗教的テーマを扱った作品は高く評価されており、状態によっては100万円~500万円以上の査定になることもあります。さらに、肉筆の書や倭絵(やまとえ)作品にも一定の需要があり、保存状態の良いものであれば数十万円〜300万円台での評価が見込まれます。棟方志功作品は年代や制作背景によって価値が大きく異なるため、経験と知識を備えた査定が不可欠です。ミライカ美術では、長年にわたって棟方志功作品を取り扱ってきた実績があり、正確な査定と誠実な対応をお約束いたします。ご整理や相続などで棟方志功作品のご売却を検討されている方は、ぜひ当社にご相談ください。
-
天野喜孝は、『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターデザインなどで世界的に知られる日本のイラストレーター・画家です。幻想的で繊細な筆致と独特の色彩感覚が魅力で、国内外に多くのファンを持つ作家の一人です。当社では現在、天野喜孝作品を買取強化中です。原画作品は非常に高く評価されており、数十万円クラスでの取引実績もあります。特に代表的なファイナルファンタジーのキャラクターシリーズは注目度が高く、20万円~80万円前後の査定が見込まれます。また、リトグラフやジークレーなどの版画作品も市場で人気があり、ファイナルファンタジー作品であれば8万円〜40万円前後の価格帯で推移しています。作品の保存状態や図柄の人気度によって価格に差が出るため、正確な査定には専門知識が求められます。当社では天野喜孝作品に関する取扱実績が豊富な査定士が対応し、現在の市場動向に基づいた査定を行っております。売却をご検討の際はぜひご相談ください。
- 買取について相談する
-
FREE VOICE
0800-600-7787 通話無料:9:00~19:00(日祝除く)
- おおよその作品価値を調べる
絵画買取の市場トレンド・相場動向について
油絵・日本画・版画など絵画の買取価格は、常に変動する市場トレンドに左右されます。特に近年では、現代アートや人気作家の版画・リトグラフなどがオークションで高額落札される傾向が強く、国内だけでなく海外市場の影響も無視できません。たとえば草間彌生や村上隆の作品は、香港・ニューヨーク・ソウルといった国際市場での需要が高く、日本国内でも相場が上昇傾向にあります。また、KYNEや友沢こたおといった若手現代アート作家も国内外でも注目されており、安定した買取価格が続いています。こうした市場情報は数ヶ月単位で変化するため、正確な査定には常に最新データの分析が不可欠です。ミライカ美術では、日々オークションやギャラリー取引の動向を把握し、絵画一つひとつの「今の価値」に即した査定を行っています。関西・大阪エリアにおいても、地元作家から海外アートまで幅広く対応可能です。絵画買取をご検討中の方は、最新の市場状況に基づく無料査定をぜひご活用ください。
絵画買取の来歴の重要性について
リトグラフ・シルクスクリーン・木版画などの版画や油絵・日本画など絵画を高額で売却するためには、作品自体の価値だけでなく、その来歴が極めて重要な査定ポイントとなります。来歴とは、その作品が誰の所有にあり、どのような経緯で流通してきたかを示す情報であり、真贋の確認にも不可欠です。特に人気作家の原画やリトグラフ・シルクスクリーン・木版画などの版画作品は、購入証明書、百貨店の納品書、画廊の販売記録、展覧会出品歴、額裏のギャラリーシールや鑑定書の有無などが判断材料となります。これらの情報が揃っていることで査定がスムーズに進み、買い手からの信頼も得やすくなるため、結果として査定額が上がる可能性が高まります。逆に、資料が何も残っていない場合は慎重な真贋確認が必要になり、鑑定を取るまでお時間を要することもあります。ミライカ美術では、長年の実績と目利きに加え、必要に応じて専門鑑定機関と連携しながら来歴を丁寧に確認します。絵画の売却をご検討中の方は、ぜひお手元の資料もあわせてご相談ください。
絵画買取時の偽物・贋作リスクへの取り組みについて
油絵・日本画・版画など絵画の買取では、真贋の確認が最も慎重を要する工程のひとつです。特に有名作家の作品や市場価値の高いリトグラフ・シルクスクリーン・木版画作品などは、贋作が流通しているケースもあるため、専門知識と確認体制が求められます。ミライカ美術では、豊富な経験を持つ査定士が目視による状態確認だけでなく、署名や落款、エディション番号、紙質、インクの状態、額装の特徴まで多角的にチェックを行います。また、必要に応じて信頼ある鑑定機関と連携し、公的な鑑定書の取得にも対応しています。こうした真贋リスクを丁寧に排除することで、お客様に安心してご売却いただける査定環境を整えています。万が一のトラブルを未然に防ぐためにも、確かな知識と実績を持つ業者へのご相談が重要です。絵画買取をご希望の方は、まずはお気軽に無料査定をご依頼ください。
絵画買取の地方・出張買取の対応エリアについて
ミライカ美術では、東京・大阪・福岡の3拠点を基点に、全国対応の出張買取サービスを展開しております。たとえば、【東京店】からは東京都全域はもちろん、神奈川・埼玉・千葉エリアへの訪問実績も豊富にございます。【大阪店】では大阪市内はもちろん、京都・神戸・奈良・和歌山といった関西エリア一帯に対応し、特に一軒分まるごとの整理や相続対応にも高い評価をいただいています。【福岡店】では九州全域(福岡・佐賀・熊本・大分・長崎・鹿児島)をカバーしており、地方在住のお客様からのご相談にも柔軟に対応しております。
「油絵や版画作品が大量にあって持ち運びが難しい」「高額品なので自宅で査定してほしい」「遠方でも来てもらえる?」といったお悩みにお応えできるのが、ミライカ美術の出張査定です。出張費・査定費は完全無料、お客様のご都合・ご事情に応じて、柔軟な対応を心がけております。また、プライバシーにも十分配慮し、社名の入っていない車両での訪問や、個人情報の適切な管理も徹底しています。
買取をご検討の方は、お住まいの地域に対応した各エリアの詳細ページをご覧のうえ、査定フォーム・LINE査定またはお電話にてお問い合わせください。全国どこでも、美術品の価値をしっかりと見極め、適正な価格でお買取いたします。
絵画の保管方法・保存の注意点とは
絵画の査定において、保存状態は非常に大きな評価要素となります。たとえ著名な作家の作品であっても、保存状態が悪ければ本来の価値が大きく下がってしまうこともあります。特に日本画やリトグラフは湿気や光に弱く、長期間放置されていた場合、シミ・退色・カビ・紙の波打ちなどが発生しているケースが多く見受けられます。こうしたダメージを防ぐには、直射日光を避け、温湿度の変化が少ない環境での保管が基本です。また、額装のガラス内に湿気がこもらないよう通気性を確保することも重要です。桐箱や防湿庫を使用することも有効です。大切にしているがあまり箱にしまいっぱなしで、久しぶりに出してみたらシミが出ていたというケースも珍しくありません。査定前に汚れが気になる場合でも、自己判断で拭き取るなどの処置は避け、まずは専門家にご相談ください。ミライカ美術では、作品の状態を正しく評価し、保存方法に関するアドバイスも無料で行っております。長期保有後の売却をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
油絵・日本画・版画などの絵画を高く売るためのコツ!
絵画を少しでも高く売却するためには、事前の準備と正確な情報管理が重要です。まず最初に意識すべきは、購入時の証明書や画廊・百貨店の納品書、鑑定書、証明書といった付属資料をきちんと保管しておくことです。これらは作品の真正性や来歴を裏付ける証拠となり、査定時に大きな加点要素となります。とくに人気作家の原画やシルクスクリーン・リトグラフ・木版画などでは、資料の有無が査定額に大きく影響します。
また、絵画の保存状態も見逃せません。カビや日焼け、紙の劣化などが見られる場合、いかに評価の高い作家であっても減額の対象となるため、適切な保管環境(直射日光を避けた湿度管理、桐箱や防湿ケースの活用など)を心がけることが重要です。汚れが気になるからといって自己判断で清掃してしまうと、インクや絵の具の劣化を招くこともあるため、まずは専門家に相談してください。
さらに、売却先の選定も結果に大きく関わります。単に一番高く見える金額を出した業者を選ぶのではなく、査定根拠の説明が丁寧で、販売ルートに透明性があり、再流通の実績が豊富な業者を選ぶことが肝要です。ミライカ美術では、出張買取だけでなく、宅配買取や作品に応じてはオークション代行も提案できる体制を整えており、お客様の利益を最大化する売却方法をご提案しています。最も大切なのは、「作品の価値に見合った売却ルートを、信頼できる専門家と一緒に見極めること」です。迷われた際は、ぜひ一度ご相談ください。
絵画の歴史について
絵画の価値は、単に作家の名前や見た目だけで決まるものではありません。その作品がいつ・どこで・どのような流れの中で生まれたのかという歴史的背景も、査定や評価において非常に大きな意味を持ちます。たとえば、日本画は江戸時代の狩野派や琳派から始まり、明治・大正期には洋画の影響を受けて新しい表現へと発展しました。昭和には横山大観や東山魁夷といった国民的画家が登場し、日本美術の精神性を象徴する作品群が生まれました。
戦後には草間彌生や奈良美智、村上隆といった現代アーティストが世界的に評価され、近年では国内外のオークションでも日本の絵画作品が高額で取引される事例が増えています。このように、絵画の流通価格や需要は、文化的評価・時代背景・国際市場の動きによって大きく左右されます。したがって、売却時には単に見た目や署名だけで判断せず、作品の「時代的な意味合い」や「作家の画壇での位置付け」までを理解した上で、適正な評価を行う必要があります。
ミライカ美術では、長年の鑑定実績と美術史の知識をもとに、作品の歴史的な文脈を重視したうえで、丁寧な査定を行っています。お客様にとっては何気ない一枚でも、時代背景を掘り下げることで高く評価されることもあります。絵画の背景を知ることは、その価値を正しく引き出す第一歩です。査定をご希望の方は、ぜひ専門家にご相談ください。