BLOG 美術探訪
-
2021.04.29
◆インベーダー◆のアートな侵略活動
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 久しぶりに家族で水族館に行き、ジンベイザメを見ました。 相変わらず大きいなーと、思いましたが、 10年前に見たジンベイザメもこの子なんだろうか?とふと思い、 グーグルで調べるとなんとジンベイ...
詳しく見る
-
2021.04.20
魅惑の段ボールアーティスト◆ロッカクアヤコ◆
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 先日の出来事だったのですが、娘の小学校から朝早く電話が有りました。 何事かと思うと、「娘さんの上履きが警察署で保管されているので、 取りに行って学校まで持って来て下さい」と、 上履きをどうも下校途中に落としたそうです。 今コロナで上履きも定期的に持...
詳しく見る
-
2021.04.09
日本のサブカルチャーアート◆Mr.(ミスター)◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 私事ですが、自宅の近くの行きつけの古着が閉店セールをしていました。 うそ、、、って思いましたが、 確かに世の中には洋服は溢れかえっていて、 フリマサイトなどに大量に出ています。 私も洋服は、半分はネットで購入しています。 リアル店舗より遥かに選択肢があるので ...
詳しく見る
-
2021.03.31
オモハラの黒いモンスター◆LY(リー)◆
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 オシャレなカフェで流れている音楽と聞くと何が浮かびますか? やはりジャズとかボサノバですよね。 じつはボサノバは1950年代ブラジルのリズムとジャズが融合した音楽なのです。 日本では小野リサさんなどでお馴染みですよね。 しかし、ブラジルの人が日本に来て驚くことが、 何でこん...
詳しく見る
-
2021.03.13
アート・トイの先駆者◆KAWS(カウズ)◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 最近、妻と娘が海でワカメを大量にとって来ました。 保存方法を調べると、一度茹でて、鮮やかな緑色になったら天日干しするそうです。 2日ほどで信じられないほど乾燥して縮みました。 あとは食べやすいサイズに切って保管しました。 手間ですが、当分ワカメ代は要らなくなりま...
詳しく見る
-
2021.03.02
新時代の落書きアート◆Mr Doodle(ミスタードゥードゥル)◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 最近はキャンピングカーに興味を持ち、 YouTubeなどで体験者の動画ばかり見ています。 以前知人とキャンプに行きましたが、 テント張ったり、その後朝露を乾かしたり、意外と手間でした。 キャンピングカーなら直ぐ寝れて、直ぐ移動出来、とても便利そうです。 た...
詳しく見る
-
2021.02.15
魅惑の中性美!◆天野喜孝◆
皆様、こんにちは。ミライカ美術の田中です。 世間ではテレワークも浸透し、ご自宅にいる時間が増えたのではないでしょうか? 私はDIYでデスクを一回り広く改造しました。 やはり長時間パソコンに向かう時は少しでも快適な空間にしたいですよね。 では早速、今日紹介する作家はこちら、表現手法が多様化していく中、...
詳しく見る
-
2021.02.03
今を生きる勇敢な女の子を描く◆Backside works.(バックサイドワークス)◆
皆さんこんにちは。ミライカ美術の田中です。 こんなご時世ですので、あまりお出かけも出来ず最近はDIYで家具を作っています。 娘は色塗係りです。 既製品では成せない隙間にピッタリはまった家具などを作れた時は至福の時間です。 今はネットでいろいろ作り方が出ているので是非皆さまもチャレンジしてみて下さい。 ...
詳しく見る