BLOG 美術探訪
-
2021.02.03
今を生きる勇敢な女の子を描く◆Backside works.(バックサイドワークス)◆
皆さんこんにちは。ミライカ美術の田中です。 こんなご時世ですので、あまりお出かけも出来ず最近はDIYで家具を作っています。 娘は色塗係りです。 既製品では成せない隙間にピッタリはまった家具などを作れた時は至福の時間です。 今はネットでいろいろ作り方が出ているので是非皆さまもチャレンジしてみて下さい。 ...
詳しく見る
-
2021.01.26
太い輪郭の次世代ポートレート!◆KYNE(キネ)◆
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 今、福岡で非常に話題の福岡発の作家、グラフィティアーティストのKYNE(キネ)先生をご紹介します。 モノクロで描かれたシャープな輪郭に、透き通った黒髪、吸い込まれそうな清楚な瞳。 アンニュイな表情から時折見せるこちらに微笑みかけているような笑顔。 一度見ると...
詳しく見る
-
2021.01.13
唯一無二の画風!斎藤清先生
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。日々どうお過ごしでしょうか? 私は最近ブレイブボードにハマっています。 ブレイブボードとは2輪のスケボーみたいな物で左右にひねると前に進む新感覚スケボーです。 とっても楽しいので是非一度試してみて下さい。 今日は版画家の斎藤清先生をご紹介いたします。 1907年生まれ、昔懐かしい古民家...
詳しく見る
-
2021.01.06
米国旗を描き続けた作家 ジャスパー・ジョーンズ!
皆様こんにちは、ミライカ美術の田中です。 今回紹介するアーティストは、ポップアート運動における代表的な美術家ジャスパー・ジョーンズ先生です。 さて皆様、誰もが知っている物って何が浮かびますか? 日本人なら富士山とか桜とかでしょうか? ジョーンズ先生は「既にみんなが知っていること」を描こうとしました。...
詳しく見る
-
2020.12.27
感覚や思考を形にするアーティスト名和晃平先生
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。今回は新進気鋭現代美術家の名和晃平先生を紹介いたします。 名和晃平先生は、京都市立芸術大学彫刻専攻に在学中、英国王立美術院で学び、2003年には博士論文によって学位を取得されました。 在学中、早期から国内外で意欲的な活動をスタートされ、多数の発表・受賞を積み重ねてきた若手作家の旗手として、待...
詳しく見る
-
2020.12.16
ポップアートの旗手!キース・ヘリング先生
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 絵画や芸術作品って美術館などで静かに鑑賞するイメージがありますよね。少し敷居が高い感じと言うか、とっつきにくいと言うか、しかし海外ではよく路地裏や地下鉄などに落書きがあります。 しかも中には凄いクオリティが高い物があります。そういったストリートアートの先駆けとも言えるのがキース・ヘリング先生で...
詳しく見る
-
2020.12.08
謎のストリートアーティスト バンクシー先生
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 あるアーティストが医療従事者に感謝する思いを込めた作品を描き寄付したことが話題になっています。 その絵柄はノーマンロックウェル先生のような優しいタッチで、看護師人形で遊ぶ少年の絵柄です。そのアーティストの名前はバンクシー。 バンクシー先生はイギリスを拠点とする匿名のストリート...
詳しく見る
-
2020.10.05
村上隆アートはまさに温故知新!
皆様こんにちは、ミライカ美術の田中です。最近はどのようにお過ごしでしょうか?弊社はテレワークなど新しい働き方スタイルが生まれました。慣れてない部分もあり、孤軍奮闘の毎日です。それでは今回ご紹介したいアーティスはこちらです。 皆様、村上隆先生をご存じでしょうか?アニメ的なひまわりの絵、ウエイトレスのフィギュアなど先生の作品を一度は目にした...
詳しく見る