BLOG 美術探訪
-
2021.10.14
モダンなレトロイラストレーション◆花井祐介◆
皆様こんにちは ミライカ美術の田中です。 半年前から季節柄のタペストリーを集めていて 時期に合った柄を壁掛けとして月替わりに合わせて入れ替えを行い 季節の移り変わりを楽しんでいます。 出かけた際に何げなく立ち寄った雑貨屋さんにタペストリーがあるとついつい覗いてしまいます。 特に夏物は海・...
詳しく見る
-
2021.09.17
ポップアートの巨匠◆アンディ・ウォーホル◆
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 私は芸術も好きですが音楽も好きです。 学生時代はBWOOYが好きになりそこから多くのミュージシャンの曲を聞くようになりました。 年齢が大体ばれてしまいますね。 そのBWOOYのギタリストの布袋寅泰さんが「さよならアンディ・ウォーホル」という曲を歌われ...
詳しく見る
-
2021.08.20
ネオ・ジオメトリック・コンセプチュアリズムの旗手◆ジェフ・クーンズ(Jeff Koons)◆
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 連日猛暑日が続いており、買い物に出かけるのも億劫になる程です。 暑さが苦手な私は、避暑として大分県宇佐市にある岳切渓谷へ行ってきました。 名のとおり、川が走っているのですが 水位がくるぶしまでの高さしかないので小さな子供でも歩いて楽しめる場所です。 (一部深い場所...
詳しく見る
-
2021.07.21
◆現代の6名のスターアーティスト◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 2020年7月31日から森美術館で行われていましたSTARS展をご存じでしょうか? STARS展は、古美術、建築、造園、伝統芸能など 幅広い文化に精通する代表的な作品を見せるだけでなく 彼らがいかにして世界に認められるようになったか その道の...
詳しく見る
-
2021.07.12
日常的光景をアートにした◆デイビッド・ホックニー◆
こんにちは、ミライカ美術の田中です。 この時期、本来ならあちこちで骨董市が開かれる時期ですが 皆様は行かれた事ありますか? 我が家の近くでは、筥崎宮という 平安時代に建立されたお宮の広い敷地で開催されます。 数百円のガラスから、昭和のなんとも懐かしい雑貨やオモチャ 陶器、掛け軸等がずらり...
詳しく見る
-
2021.06.22
ドット柄の女王◆草間弥生◆
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 最近皆さまどうお過ごしですか?私はネクタイを購入しました。 水玉柄の、若い時は水玉模様のネクタイなんて絶対購入しないと思っていました。 ではなぜ今回購入したかと言うと 草間弥生の存在があります。 水玉模様がアートの最前線のように世間的に認知され...
詳しく見る
-
2021.06.09
東洋と西洋のフュージョン◆松山智一◆
皆さまこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 私は40代ですが、まだ知人の出産ラッシュは続いています。 それだけ晩婚化していると言うことですね。 そこでどういった名前つける? と盛り上がったのですが、 字画占いで画数重視でつけた友達が、 誰も読めなくて困っていると言っていました。 ...
詳しく見る
-
2021.05.19
夜の街角を光で包み込む画家◆鈴木雅明◆
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 先日家族でスケートをするため、 地元福岡の施設に行きました。 私は思い出せないくらい久しぶりで思うように滑れず、 娘は何時間も楽しそうに滑っていました。 中には3回転半するプロ?の男性も居て、迫力がありました。 動きが全然違いますね。 ...
詳しく見る