BLOG 美術探訪
-
2020.08.11
アンフォルメルの旗手 今井俊満先生
皆様、こんにちは。ミライカ美術の田中です。今回は今井俊満先生を紹介したいと思います。 1928年生まれで、1950年代のパリで前衛芸術運動・アンフォルメルに身を投じ、日本の美術界における大流行の仕掛け人となった、アンフォルメルの旗手です。 アンフォルメルとは「1940年代半ばから1950年代にかけてフランスを中心とした...
詳しく見る
-
2020.07.13
Mr.EXPO 岡本太郎先生
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 大阪府の吉村知事が今理想のリーダーとして注目されていますね、皆様も気付かれていると思いますが「EXPO2025」と胸にプリントされた紺色のジャンパーをいつも着られています。 あれは何かと言うと2025年開催予定の「大阪・関西万博」をPRする為、胸にプリントされています。実はこの万博は2度目...
詳しく見る
-
2020.06.06
奈良美智先生の少女革命!
こんにちは。ミライカ美術の田中です。 皆様、現代アーティストの奈良美智先生をご存じでしょうか?一般的には主に女の子を描き、表情や主張を持っているマンガ的表現や、イラストレーションのような絵柄のイメージです。 なぜ漫画のような少女を描いた先生の作品が「現代アート」として語られるのでしょうか?実は、こうした問いには明確...
詳しく見る
-
2020.05.18
みんなの知らない絵本の世界
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 私は勿論、成人ですが、皆様、最近絵本とか読んだ事ありますか? 普通の生活をしていたらなかなか触れる機会がないですよね、私も子供が出来、読み聞かせをするようになり、久しぶりに絵本を読むようになりました。 絵本って意外と高いですよね。ですから家の近くの図書館なら1度で10冊まで借りられる...
詳しく見る
-
2020.04.27
国民的風景画家!東山魁夷
皆様こんにちは、ミライカ美術の田中です。時が流れるのは早いもので、私も18年以上美術品に携わる仕事をしています。 数ある作家の多くの作品を今までお取り扱いしてきました。勿論、近代日本画の代表作家、東山魁夷 先生の作品も多くお取り扱いした経験がございます。 確かに素敵な作品だなと思っていましたが、当時は私も若かったので、版画では何と...
詳しく見る
-
2020.04.09
黄金比率の美しさ
皆さまこんにちは。ミライカ美術の田中です。 この大変な時期に、今週も東京・福岡を中心に全国から多くの査定依頼、買取依頼、本当に有難う御座います。今後も誠心誠意をもって最高の価格を提示させて頂きます。 話は変わりますが、黄金比率って聞いたことありますか?人間がその対象を見て美しいな~と思うバランスの比率です。有名な所では巻貝の断面図...
詳しく見る
-
2020.03.16
アートはこんなにも身近に!
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 今週もまだまだコロナウイルスのニュースで持ち切りです。人々が多く集まるイベントは中止になり、旅館やホテルなども来客が少なく悲鳴を上げています。トイレットペーパー騒動は落ち着きましたが、マスクは未だに入手困難です。 まさかの春の甲子園中止、これにはショックです。早くこの新型ウイルス問題収束し...
詳しく見る
-
2020.03.04
何故?みんなゴッホが大好き。
皆さまこんにちは。ミライカ美術の田中です。 連日まだまだコロナウイルスのニュースで持ち切りです。弊社でも、お客様のご自宅などお伺いする時は、次亜塩素酸消毒やマスクを着用させて頂き万全のウィルス対策を行っております。 さて話は変わりますが、私は23才から美術品に携わる仕事を始めました。転職もしましたが、18年以上美術の仕事をしていま...
詳しく見る