BLOG 美術探訪
-
2024.12.04
遺品整理に伴う絵画・骨董品・茶道具など美術品の買取サービスについて
遺品整理は単なる不用品処分ではなく、故人の思い出や人生の軌跡を整理する、心の整理とも言える大切な作業です。 絵画や骨董品、茶道具といった品物は、故人の趣味やこだわりが詰まっており、適切に取り扱うことが必要です。 以下の観点から、遺品整理における絵画・骨董品・茶道具など美術品の買取の重要性について詳しくご説明します。 1.美術品の...
詳しく見る
-
2024.11.27
キュビズムの生みの親◆ジョルジュ・ブラック◆
皆さまこんにちは。ミライカ美術の田中です。 以前はお茶や麦茶をよく飲んでいましたが今は水ばかりになりました。 日本ではミネラルウォーターといえば「水」ですが、海外では「炭酸水」というところが多いようです。 お店で出されるのも普通のみずではなく「炭酸水」が出されるようです。 ヨーロッパでは硬度の高い地下水(硬水)が採れる...
詳しく見る
-
2024.10.21
早世のグラフィティアーティスト◆ジャン=ミシェル・バスキア◆
皆さまこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 私は防災も兼ねて乾電池をたくさんストックしています。 たまに新品と使い切りの電池が混ざってしまい、どっちがどっちだっけ?と分からなくなります。 そんな時に、簡単な方法で新品か使用済みか分かる方法があったら嬉しいですよね!・・・それがあるそうなんです! 1. 乾電池のマ...
詳しく見る
-
2024.09.26
街を席巻する棒人間◆STIK(スティック)◆
皆様こんにちは。ミライカ美術の岩永です。 最近は赤ワインにはまっていて、特にフルボディをよく飲んでいます。 私が住んでいる福岡市でもワイン好きの人が多いみたいで ワイン購入量とワイン店の数が意外にも日本一となっています。 福岡市が日本一となっているジャンルはまだまだあるようで、次回の更新以降ご案内できればと思います。 ...
詳しく見る
-
2024.08.21
妻を描き続けているアーティスト◆アレックス・カッツ◆
私は長崎県出身なのですが、長崎の名物といえば何を思い浮かぶでしょうか? ちゃんぽん、皿うどん、カステラ、角煮まんじゅう等、おいしい食べ物がたくさんありますが 「かんころ餅」はご存知でしょうか? 全国的にはあまり知られていないのですが 長崎県民は全員知っていると言っても過言ではありません。 五島の名物で、お餅にサツ...
詳しく見る
-
2024.07.27
好奇心をそそる視覚的インパクト◆仲衿香◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 コロナが落ち着いて来たと思ったら、今度はインフルエンザですか、、、。 以前は冬になれば流行っていましたが、今は季節関係なく流行りますね。 幼い時は寒くなれば体力が落ち、風邪をひくと思っていましたが、風邪はウイルスが原因です。 ですから南極に行って、滅茶苦茶寒くても南極...
詳しく見る
-
2024.06.27
何処か愛らしい不思議な生命体◆加藤泉◆
皆様こんにちは。ミライカ美術の田中です。 私はカフェ巡りが趣味なのですが オシャレなカフェなどよくボサノバやJazzがかかっていますよね。 オープンカフェなどでボサノバを聞きながら珈琲を飲む、最高ですよね。 実はブラジル人が日本に来るとボサノバが流れていてビックリするそうです。 何故かと言うとボサノバはブラシルの...
詳しく見る
-
2024.05.21
ポップアートの創始者の一人◆トム・ウェッセルマン◆
みなさま、こんにちは。 ミライカ美術の岩永です。 私には4-5歳になる息子が一人いるのですが 彼は身の回りの科学について興味関心がすこぶる高く、様々な質問をしてきます。 最近では「お風呂におもちゃを入れたら、おもちゃが小さく見えるはなんで?」 「地球は傾いて回転しているのに、どうしてまっすぐ立てるの?」等です。 ...
詳しく見る