BLOG 美術探訪
-
2022.06.16
枠からはみ出したスカルプチャー表現◆山口歴◆
皆様、こんにちは。 ミライカ美術の岩永です。 皆様は普段、どのようなファッションスタイルでお過ごしでしょうか。 カジュアル、モード、ノームコア、アメカジとジャンルも多岐にわたりますが 今回ご紹介するアーティストは元々ストリートファッションに興味があり そこからストリートアートを知り 現在のアート作品にもスト...
詳しく見る
-
2022.05.19
二次元と三次元の融合◆TIDE(タイド)/IDETATSUHIRO(イデタツヒロ)◆
皆様、こんにちは。 ミライカ美術の岩永です。 皆様はテレビゲームで遊んでいましたか? 私は子供時代、毎日のようにゲームをしていました。 それこそ勉強が疎かになってしまうほどに。 私の記憶では、一番初めに遊んだのはゲームボーイのソフトだったと思います。 携帯ゲーム機でも当初はモノクロで 大きいドットの粗...
詳しく見る
-
2022.04.16
「線」が生み出す新時代アート◆天野タケル◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 久しぶりに阿蘇山に行きました。 火山と草原とカルデラが織りなすダイナミックな景観は相変わらず圧巻でした。 1年前は火口を覗くことが出来なかったのですが 今回は規制が外れていて初めて中に入れました。 世界最大級のカルデラにある中岳は、直径600m、深さ130m、周...
詳しく見る
-
2022.03.03
ただの円じゃない◆吉原治良◆
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 世の中は円で出来ている物って多いですよね 地球や太陽のような天体、身近な所ならタイヤやボールなど ミクロの世界なら分子や原子、まさに自然の法則の根源のような形が円です。 今日紹介するのは その形に挑み続けた画家、吉原治良です。 吉原治良は1905年大...
詳しく見る
-
2022.02.08
ザ・フットペインティング◆白髪一雄◆
皆様こんにちは。 ミライカ美術の田中です。 今回は足を絵筆代わりにするという未知の領域を開拓した「フット・ペインティング」の白髪一雄を紹介します。 「白髪」という苗字からしてかなり個性的で忘れられない名前ですよね。 白髪一雄は、戦後日本の前衛芸術を牽引した具体美術協会の中心メンバーとして知られています。 ...
詳しく見る
-
2022.01.14
神獣を宿す画家◆小松美羽◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 最近釣りにはまって毎週漁港に行っています。 私は40過ぎですが、今まで全く釣りに興味は有りませんでした。 子どもが虫取りなどに興味を持ち始めもっと大きい生き物 もっと大きい生き物となり結果魚になったわけです。 父の威厳を見せる為 とにかく大きな生き物を捕ま...
詳しく見る
-
2021.12.17
◆トリアス久山にて現代アート展示会イベントを行いました◆
今回ジブンハウスさんにご協力いただき 福岡県粕屋郡にあるトリアス久山にて現代アート展示会を 12月10日、11日と二日連続で開催しました。 弊社は買取専門なので通常小売りは行っておりませんのが 今回の展示会は初となる試みでした。 現代アート作家の版画作品を中心に モダンな現代日本画やバンクシーなどの...
詳しく見る
-
2021.11.17
魂をふるわす画家◆塩田千春◆
皆さんこんにちは。 ミライカ美術の田中です。 私は趣味で15歳くらいからギターをやっていました。 学生時代当時バンドスコア(楽譜)は大体2500円くらいでした。 バイトしてブルース、ロック、フュージョン系のアーティストのスコアをコツコツ買い貯めていましたが 最近部屋を整理していたら大量に出てきてどうしたものかと思...
詳しく見る