ARTIST INFO 作家詳細

インベーダー
の買取価格・高額査定ならミライカ美術にお任せください

インベーダー作品を他社よりも高い買取価格で査定しています。
買取査定のポイントや査定シミュレーションを使ってお手持ちの
インベーダー作品の買取情報を確認されてください。簡単LINE査定も受付中
           

インベーダーの買取査定のポイント

作家評価 1969年~現在に至るまでフランスを拠点に活躍するストリート・アーティスト。セラミックタイルを街の壁などに貼り付け、ドット絵を生み出すストリートアートスタイルです。1990年代の中頃から街中に作品を残すようになり、1996年に「Invasion(侵略)」というプロジェクトをスタートしています。 70年代後半~80年代に流行したレトロゲームに影響を受けたインベーダーは、スペースインべーダーのキャラクターなどをセラミックタイルを用いて表現するスタイルで制作活動をしています。パリやニューヨーク、東京など世界中の都市のストリートに自身の作品を残し、各地を「侵略」するというコンセプトで人々の注目を集めています。
技法評価 シルクスクルーンの技法を用いたインベーダーの版画作品は、フラットな版面でインテリアとしても非常に飾りやすく、探している作品ということもあり弊社では高価買取させて頂きます。
絵柄評価 やはり作家の名前がインベーダーということもあり、スペースインベーダーをモチーフにした代名詞的作品「LED」「RVE」などが非常に人気で高価買取に繋がりやすいです。

インベーダーの買取価格情報

INVADER 「HELLO MY GAME IS」の買取画像 インベーダー

インベーダーが私のゲームは何処?と探し回っているような愛らしい絵柄。少ないドット数で簡略化されたインベーダーだが、少しピースをずらすだけで、非常に動きが伝わる作品。買取相場は40万円~50万円前後の価格となります。インベーダーは強化買取作家という事もあり、高値相場で買取しております。

INVADER 「ALERT 2020」の買取画像 インベーダー

ALERT(アラート)まさに警告。インベーダーがコロナウイルスのように描かれている。私達は見事にコロナウイルスに侵略されたのではないか。買取相場は40万円~50万円前後の価格となります。インベーダー作品は、現在注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

インベーダー 「RUBIK SPACE」の買取画像

ルービックキューブに擬態して潜伏している侵略者。すでに画面半分を侵略しており、我々に与えられた時間は残り僅かなのかもしれない。買取相場は70万円~80万円前後の価格となります。インベーダー作品は、現在注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

インベーダー 「 WARNING INVADER Silver」の買取作品画像

たった1機のインベーダーが攻めてきているが、警告の赤丸が非常に危機感を煽っている。24個の黒いドットだけでインベーダーを表現した開発者のセンスを改めて感じ取れる作品。買取相場は100万円~110万円前後の価格となります。インベーダー作品は、現在注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

インベーダー-「RUBIK-ALBINO」の買取作品画像

一見ランダムな色が配置されただけのモザイク作品に見えるが、よく目を凝らすと左下に白のインベーダーが潜んでいる。周囲に溶け込み、浸食の機会を今か今かとまっているようだ。買取相場は80万円~100万円前後の価格となります。インベーダー作品は、現在注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

インベーダー「ALADDIN-SANEpinky」の買取作品画像

パックマンの敵、ピンキーとインベーダーのコラボ作品。現実ではあり得ない融合が実現、ピンキーの足元にインベーダーを狙う宇宙船が垣間見えている。配色、構図とも非常に斬新なドット絵だ。買取相場は150万円~180万円前後の価格となります。インベーダーは、注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

インベーダー「KungFu」の買取作品画像

ファミコン初期の名作スパルタンX。そのドットにインベーダーが使われている異端作。インベーダーとスパルタンX、相容れない物の奇跡のコラボが見れる作品。買取相場は100万円~120万円前後の価格となります。インベーダー作品は、現在注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

INVADER「VERSAILLES」の買取作品画像

時代は中世ヨーロッパ、フランスのパリを中心に流行した「ロココ様式」。その特徴はエレガントで優雅、そして女性的で柔らかいデザイン。この作品も「ロココ様式」からなぞらえたのか、鏡という機能性より、枝葉のように派生した優雅な曲線から全体的に柔らかい印象を重視されている。そんな丸いロココ様式の鏡と、ブロックで角々している作品を描くインベーダーのデザインが見事にマッチした作品。よく見ると上部の部分にインベーダーが浸食している。買取相場は50万円~60万円前後の価格となります。インベーダーは注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高値買取価格にて査定しております。

INVADER 「HOMEWORKS」の買取作品画像

方眼紙に赤と黒の彩色だけでインベーダーゲームを表している。それは正にゲームのドットそのものだ。今は消えゆくドット絵だが、当時の少ない情報量で見事に組み立てていたゲームクリエーターに畏敬の念を示す作品。買取相場は130万円~140万円前後の価格となります。インベーダー作品は、現在注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

インベーダー 「LOW RES MONA LISA」の買取作品画像

世界で最も有名な作品、ダビンチのモナ・リザ。インベーダーのアートにかかれば、最小限の構図、配色で表現される。これだけ限られた情報で一目でモナ・リザと分かるところが、ある意味ダビンチに対してのリスペクトだ。現代的視点からブロックアートで強いメッセージを発している作品。買取相場は130万円~150万円前後の価格となります。インベーダーは注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高値買取価格にて査定しております。

インベーダー 「ASTROBOYS」の買取作品画像

誰もが知っている鉄腕アトムのドット絵。限られた升目と色数でいかにアトムを表現出来るか、究極のチャレンジ。昔のゲームクリエーターはこれに果敢に挑んでいたかと思うと頭が下がる。買取相場は90万円~110万円前後の価格となります。インベーダーは注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高値買取価格にて査定しております。

インベーダー 「Still Life with Pocari Can 」の買取作品画像 シルクスリーン

インベーダーと青りんごとポカリ缶に見える絵柄。限られた配色数とドット数で当時のゲームは表現されていた事に改めて驚かされる作品。買取相場は80万円~90万円前後の価格となります。インベーダーは注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高値買取価格にて査定しております。

インベーダー 「SEA OF SLIME 」の買取作品画像 シルクスクリーン

雫のスライムが滴り落ちる。そして大海に戻っていく。お馴染みのスライムがぷよぷよのように落下しているのが非常に可愛らしい絵柄。買取相場は80万円~100万円前後の価格となります。インベーダーは注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高値買取価格にて査定しております。

インベーダー 「Oh….Alright」の買取作品画像 シルクスクリーン

アメコミのワンシーンをTVのドットのように表現した意欲作。これだけ粗くても引きで見ると絵柄が浮かび上がる。まさに現代のリキテンスタイン。インベーダー作品は、現在注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

インベーダー 「Sunset (Gold & Blue)」の買取作品画像 シルクスクリーン

インベーダーゲームの敵のキャラクター。あえて一匹のキャラクターを切り取ると昆虫のような独特の顔。集合体だと気付かないがクローズアップするとまた、違った見え方をする。買取相場は160万円~180万円前後の価格となります。インベーダー作品は探している作品ということもあり、相場以上の買取査定価格が期待できます。

インベーダーは地球を侵略していくが、マリファナは人々の心と身体を侵略していく。POPなブロックアートだがシンプルで強いメッセージを発している作品。買取相場は80万円~100万円前後の価格となります。インベーダーは注目作家で今後の相場上昇も期待出来る為、高値買取価格にて査定しております。

ドットで構成された簡潔な図柄。一目でインベーダーと分かるアイコン、地球侵略を目論むインベーダーは正にアート界を侵略する作家自身。買取相場は100万円~120万円前後の価格となります。インベーダーは強化買取作家という事もあり、高価相場で買取しております。

お馴染みのマルボロの箱はデザインもドット化してもそれと分かるイメージの完成度の高さ。レゴブロックのような愛らしさとキャッチーな図柄に変化させた意欲作。現在注目のインベーダー作品は、今後の相場上昇も期待出来る為、高価買取価格にて査定しております。

少ないドット数で簡略化された宇宙人。少しドットを変化させるだけで容姿や表情が大きく変えれる事を再確認させてくれる作品。限りあるデータ量から無限の可能性を生み出す先人の知恵を感じ取れる1枚。インベーダーの作品は探しているということもあり、相場以上の買取価格が期待できます。

スクーターが無数の落書きとステッカーに侵略されている。ストリートアートから脚光を浴びたインベーダーならではの遊び心溢れる作品。何気ない落書きの中から世界が驚嘆したアートが多く生まれている。インベーダーは強化買取作家という事もあり、高値相場で買取しております。

キャメルは、1913年に米国で発売し、現在では世界第5位の販売数量を持つグローバルブランドだ。1921年には(キャメルのためなら1マイルでも歩く)という有名なキャッチフレーズが生まれたほど人気の銘柄だ。まさにタバコ業界を侵略した最も有名なパッケージの一つだ。インベーダーの作品は探しているということもあり、相場以上の買取価格が期待できます。

買取方法について確認する
買取について相談する
FREE VOICE

0800-600-7787 通話無料:9:00~19:00(日祝除く)

買取査定について
おおよその作品価値を調べる
関連記事
・◆インベーダー◆のアートな侵略活動
TOP > 買取ジャンル > インベーダー
PAGE TOP