BLOG 美術探訪

2025.11.17

美に忠実で必然的な写実絵画◆森本草介◆

皆さまこんにちは。 ミライカ美術の田中です。

先日、佐賀県立美術館にホキ美術館の写実絵画の名作コレクションが展示されていたので見て来ました。

写真と見間違えるほどの繊細で精密なリアリズム絵画に圧倒されました。

写真では表現出来ない画家の息吹を感じ取る事が出来る最高の展示会で

その展示の入口を飾っていたのが、森本草介でした。

森本草介は、日本の現代写実絵画を代表する画家のひとりであり

その作品は「静謐なる写実」と評されます。

彼の魅力は、卓越した技術による精緻な描写と、時間が止まったかのような静けさに包まれた世界観にあります。

森本草介の人物画は、単なる写生を超え、内面の詩情や人間の存在感を繊細に表現しているのが特徴です。

特に女性像は、透明感のある肌の質感、柔らかな光の捉え方、静かな眼差しが見る者の心を深く捉えます

そこには官能や劇的な要素ではなく、静けさの中に漂う生命の温もりが感じられます。

 

また、彼の作品に流れる独特の「静寂の美」は、背景の簡潔な構成や柔らかな陰影によって生み出され

見る者を深い瞑想へと誘います。

森本草介はレンブラントやフェルメールといった西洋の巨匠に学びつつも

日本的な感性を融合させ、独自の抒情的リアリズムを確立しました。

光と影の対比の中に潜むわずかな空気の揺らぎまで描き込むことで、画面はまるで呼吸しているかのような生命感を持ちます。

 

代表作《午後の会話》や《静日》などに見られるように、彼の描く女性たちは現実以上に清らかで

時間を超えた存在として表現されています。

森本草介の作品は、技巧の粋を尽くしながらも、心の静けさや人間の尊厳を映し出す鏡のような美しさを放ち

日本写実絵画の新たな境地を築いたと言えるでしょう。

 

写実絵画というと、写真のようなリアリズムを追求するスタイルと捉えられがちですが

森本草介の作品はそうした写実性にとどまりません。

彼の絵画は、人物の輪郭や質感を正確に描くだけでなく、その人がまとっている空気感や精神的な存在感まで表現されています。

まなざしの中に宿る静けさ、わずかに揺れる衣の影

やわらかな光の反射──それらが一体となって、まるで観る者の時間までもがゆったりと流れていくような錯覚をもたらします

 

森本草介は、1943年に神奈川県横浜市に生まれました。

東京藝術大学美術学部油画科を卒業後、同大学院を修了。

安井賞を受賞したことで一躍注目を集め、以来、多くの個展やグループ展で作品を発表してきました。

彼は生涯を通じて「人間とは何か」「美とは何か」を問い続け、その答えをキャンバスの上に追い求めてきたといえるでしょう。

 

市場における森本草介作品の相場は年々上昇しており

とくに晩年の完成度の高い女性像や代表作に近いテーマを扱った作品には高額の落札実績があります

サイズや構図、発表時期によって異なりますが、小型作品でも100万円以上

大型で背景のある人物画などは300万円〜800万円、過去には1000万円を超える取引も確認されています。

特に《午後の会話》や《静日》に類する構図やモチーフをもつ作品はコレクターの間で非常に人気が高く

美術館や有力ギャラリーからも注目されています。

森本草介「コーヒータイム」の買取作品画像

また、リトグラフやジークレーなど版画作品においても森本草介の人気は高く

保存状態が良好であれば20万円〜40万円程度で取引されるケースも珍しくありません。

特に限定部数のある直筆サイン入りのエディション作品は資産価値もあり

長期保有している方からの売却相談が増加傾向にあります

 

作品の保存状態や額装の有無、共シールや購入時の証明書の有無なども、査定価格に大きく影響します

展覧会出品歴のある作品は評価が高まりやすく、購入履歴や来歴が明らかである場合は

さらに高い査定が期待できます。

 

ミライカ美術では東京店・大阪店・福岡店より今後大注目の森本草介の作品を高値相場で買取査定しております

原画はもちろん、リトグラフなどの版画、油彩画、小作品もすべて対象となります。

査定は無料で、LINEやメールを使った画像査定も承っております。

お手持ちの作品の価値を知りたいという方は、お気軽にご相談ください。

 

さらに、出張査定にも対応しております。大型作品や額装されたままの飾った状態でも問題ありません。

また、相続・資産整理に伴うご相談にも丁寧に対応いたします。

 

森本草介の作品は、日本写実絵画の歴史の中でもひときわ輝く存在です。

彼の静謐で凛とした作品世界は、時代を超えて多くの人の心を癒し、感動を与え続けています。

その一枚一枚には、作家の哲学と人生観が込められており、単なる装飾や投資対象ではなく

観る者と深く対話する芸術作品としての価値を持っています。

 

大切にされてきた森本草介の作品を、次の方へと受け継ぐお手伝いを私たちミライカ美術がいたします

査定からご売却まで、誠意をもって対応させていただきます。

ご相談は無料ですのでどうぞ安心してお問い合わせください。

一覧に戻る

TOP > BLOG/美術探訪 > 美に忠実で必然的な写実絵画◆森本草介◆
PAGE TOP