ARTIST INFO 作家詳細

平山郁夫
の買取価格・高額査定ならミライカ美術にお任せください

平山郁夫作品を他社よりも高い買取価格で査定しています。
買取査定のポイントや査定シミュレーションを使ってお手持ちの平山郁夫作品の買取情報を確認されてください。
簡単LINE査定も受付中
平山郁夫作品を他社よりも高い買取価格で査定しています。
買取査定のポイントや査定シミュレーションを使ってお手持ちの平山郁夫作品の買取情報を確認されてください。
簡単LINE査定も受付中

平山郁夫の買取査定のポイント

作家評価 昭和~平成にかけて活躍し、現代日本画を代表する文化勲章受賞の日本画家。広島市に原子爆弾投下された時の被爆経験を元に、戦争への嫌悪、ただひたすらに人々の平和を願う気持ち、かつての友人たちへの鎮魂などすべてを託して全身全霊で描き続け、美しさだけでなく、神秘性も取り込まれた崇高な作風が特徴です。
技法評価 作品の奥行きを感じることが出来る直筆作品は大量に流通できないため評価が高く高価買取に繋がりやすいです。特に版画作品の原画は高価買取に繋がりやすい傾向があります。
絵柄評価 平山郁夫の代表作でもある「らくだ」を描いた「絲綢之路天空」「流沙浄土変」「流砂月光下らくだ行」「流砂朝陽」「平和のキャラバン」「シルクロードを行く」「シルクロードを行くキャラバン」「アフガニスタンの砂漠を行く」「月明の砂漠」などは探している作品ということもあり高価買取に繋がりやすい傾向があります。

平山郁夫の作風と買取ポイント

平山郁夫(ひらやま いくお)は、日本画の巨匠であり、特に「シルクロード」や「仏教伝来の道」をテーマにした作品で広く知られています。平山郁夫の作風は、日本の伝統的な絵画技法を基盤にしながらも、異国の風景や歴史的なテーマを描くことで独自の世界観を築き上げました。

平山郁夫の作品には、淡く豊かな色彩や柔らかな筆致が特徴で、幻想的で神秘的な雰囲気が漂います。砂漠や遺跡、仏像などを静かに描写し、それぞれに深い歴史や文化の重みを感じさせることで、観る者に古代から続く人類の営みや精神性を想起させます。

また、平山郁夫は戦争体験から得た平和への強い思いを絵画に込め、シルクロードの風景や仏教美術を通じて、文化の伝播や人々のつながりを表現しました。平山郁夫の作品に描かれる風景や建物は、単なる写実ではなく、どこか神聖で祈りの空気を纏っています。特に、遠く広がる砂漠の中に描かれるキャラバンや仏教遺跡は、人類の精神的な旅路やその根源を象徴しています。平山郁夫の作品は、時間と空間を超越した壮大なスケールの中に、深い平和への祈りや文化の共生を込めており、日本国内外で高く評価されています。

平山郁夫の代表作

●『絲綢之路天空』
・シルクロードの上空から見た広大な砂漠と道を描いた作品で、雄大な風景が幻想的な色彩で表現されています。遙か彼方に続く砂の道が、古代の交易路と文明の交流を象徴し、観る者に人類の歴史的な旅路を感じさせます。温かみのある色使いと静寂が、自然と平和への祈りを感じさせる平山郁夫の代表作です。

●『流沙浄土変』
・シルクロードの砂漠と仏教的な浄土のイメージを重ねた作品です。広がる砂丘に仏教遺跡やキャラバンが描かれ、静寂と神秘性が漂います。砂の流れと仏教の象徴が融合することで、永遠と一瞬が共存する幻想的な世界観が生まれ、平山郁夫の平和への願いが深く込められています

●『アンコールワットの遺跡』
・カンボジアのアンコールワット遺跡を題材にした作品で、遺跡の荘厳さと神秘性が美しい色彩で描かれています。石造りの寺院や自然に飲み込まれた風景が調和し、仏教文化の永続性と歴史の重みが感じられます。平山郁夫が仏教美術に向ける敬意と平和への願いが、東南アジアの大地に静かに広がる光景に表現された作品です。

平山郁夫に関するニュース

2024.10.11
没後15年 平山郁夫 -久遠の理想を追う-

2024.5.15
「平山郁夫ー仏教伝来と旅の軌跡」展  平山郁夫シルクロード美術館(山梨・北杜市)

平山郁夫の買取価格情報

※買取価格は掲載時の相場を元に記載しております。
最新の買取価格につきましては、相場変動により前後する可能性がございますのでご了承ください。

平山郁夫 「パルミラ遺跡を行く 朝」の買取画像

太陽があることによって、画面中央を横切るラクダの列は、静けさとともに時間の流れを感じさせる。シリアに実在するパルミラ遺跡を背景に進むキャラバンは、古代と現代との対比が描かれている。買取相場は25万円~45万円前後の価格となります。平山郁夫は、全国的にも人気を集めていますので、高額買取査定が期待できます。

平山郁夫「 朝陽砂漠らくだ行」の買取画像

平山郁夫の独特の塗り重ねの技法で、空気の層や大気の揺らぎが巧みに表現されている絵画作品。黄色を基調とした空気感は、朝焼けの中に浮かぶ幻想的な光景となっている。買取相場は10万円~18万円前後の価格となります。平山郁夫は、全国的にも人気を集めていますので、高額買取査定が期待できます。

平山郁夫 「月明」の買取画像

明るい月明りと共に、満天の星空が砂漠を行く商人たちを見守っている。地平線のかなたは少し明るく描かれている様子は、日暮れ、もしくは夜明けを示唆している。買取相場は10万円~18万円前後の価格となります。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので、高額買取査定が期待できます。

平山郁夫 「敦煌月光」の買取画像

平山郁夫の代表的なシルクロードをテーマとした作品の一つで、月明かりの下を進むキャラバンの姿を描いている。平山郁夫は、シルクロードを実際に訪れ、その文化や風景を数多く描き、敦煌の山並みがうっすらと見え、シルクロードの旅の厳しさとロマンが伝わってくる絵画作品。買取相場は10万円~20万円前後の価格となります。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので、高額買取査定が期待できます。

平山郁夫「 アンコールワット遺跡朝陽」の買取画像

朝陽の柔らかなオレンジや金色が、遺跡の石材に反射し、穏やかで暖かい雰囲気を作り出している。横長の画角にすることで、アンコールワットの壮大さをより強調して表現している。静けさと神秘が漂っている絵画作品。買取相場は10万円~20万円前後の価格となります。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので、高額買取査定が期待できます。

平山郁夫 「平和のキャラバン西」の買取画像

月の光に照らされたラクダの一行が幻想的に描かれている。平山郁夫自身も被爆者で、生涯平和を願い続けた。戦争や争いではなく、平和的な目的で交流し協力する姿を象徴して描いている絵画作品。買取相場は20万円~30万円前後の価格となります。平山郁夫は、全国的にも人気を集めている作品ですので、高価買取が期待出来ます。

平山郁夫 「砂漠らくだ行(月)」の買取画像

昼は猛暑、夜は極寒。砂風にも吹かれて厳しい環境を一行は進む。アジア貿易に多大な貢献をした商人たちの苦労を幻想的に表現している絵画作品。買取相場は25万円~40万円前後の価格となります。平山郁夫は、全国的にも人気を集めていますので、高額買取査定が期待できます。

平山郁夫 「絲綢の路 パミール高原を行く」買取画像

パミール高原は交易路であると同時に厳しい自然環境を持つ土地でもあり、その静寂と過酷さ、そしてどこか神秘的な雰囲気が繊細に表現されている。広大なスケール感を兼ね備えた名作として高く評価されている絵画作品。買取相場は10万円~20万円前後の価格となります。平山郁夫は、人気が高く需要も高い為、高価買取に繋がりやすい傾向があります。

平山郁夫「 楼蘭遺跡を行く」買取画像

現在のウイグル自治区にある楼蘭遺跡を題材とした絵画作品。前漢の時代(紀元前108年)の武帝がここ一帯を支配して、400年前後まで交易路の重要な拠点になっていたという。現在は風化しており、朽ち果てた建物や遺物を描くことで、時間の流れや文明の儚さを感じさせる。買取相場は12万円~24万円前後の価格となります。平山郁夫は、全国的にも人気を集めていますので高額査定が期待できます。

平山郁夫 「アフガニスタンの砂漠を行く 月」の買取画像

昼は灼熱地獄、夜は氷点下になることも珍しくない。熱を溜め込むことができない砂による特殊な環境において、極端な寒暖差が発生する。過酷な環境においても、東西を繋ぐ重要な役割を果たしている様子を表現している絵画作品。買取相場は8万円~12万円前後の価格となります。平山郁夫は愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので高額査定が期待できます。

平山郁夫 「朝陽の砂漠を行く」の買取画像

地平線から太陽が出てきて十分昇っているのに、空はまだ赤い。暑くて過酷な旅路を赤い空の色で表現している。砂漠というどこまでも同じ景色が続いて、一分一秒が無限にすら感じる環境を、赤い日の光で示しているのかもしれない。買取相場は15万円~25万円前後の価格となります。平山郁夫は愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので高額査定が期待できます。

平山郁夫 「月光らくだ行」の買取画像

平山郁夫が描いて表現するらくだの一行は、左(西)に向かって進んでいる描写の絵画作品が多いが、今作品は右(東)に進んでいる。貿易は終えたが、月明りだけが頼りの往路を行く様子から、寝る間も惜しく急いで進んでいるのだろうか。平山郁夫は、人気が高く需要も高い為、高価買取に繋がりやすい傾向があります。買取相場は20万円~40万円前後の価格となります。平山郁夫は愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので高額査定が期待できます。

平山郁夫 「砂漠をゆく」の買取画像

地平線に太陽が沈む中、遊牧民の男性がラクダのキャラバンを率いて行く光景だ。何故か神秘的で壮大です。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多いので高額査定が期待できます。平山郁夫の買取相場は20万円~40万円前後の価格となります。マルク・シャガールは愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので高額査定が期待できます。

平山郁夫 「砂漠の道」の買取画像

風よけとしての役割を持つ先頭を交代しながら、列を組んでひたすら前に進む一行。日本ではほとんど見ることのできない、魅力ある景色を描いている絵画作品。買取相場は15万円~30万円前後の価格となります。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多いので高額査定が期待できます。

平山郁夫 「月光斑鳩の里」の買取作品画像

月明りに照らされた法隆寺や民家は反射して、幻想的なオーラを纏っているようである。条件は満月かつ雲の少ない空気が澄んだ日。一年に数度しか見ることができないだろう。奈良県の斑鳩町を舞台にした風景絵画。買取相場は5万円~10万円前後の価格となります。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多いので高額査定が期待できます。

平山郁夫 「鳳凰堂」の買取作品画像

夕陽に赤く染まった佇まいは異世界のように神秘的で美しい。日本人なら誰しもが知る、10円硬貨にも刻まれている平等院鳳凰堂。国内外問わず絶大な人気を誇っている観光寺院を描いた絵画作品。買取相場は3万円~6万円前後の価格となります。平山郁夫は、人気が高く需要も高い為、高価買取に繋がりやすい傾向があります。

平山郁夫「平和のキャラバン(東)太陽」の買取作品画像

シルクロードはまさに宗教と文明のルーツ。厳しい砂漠を歩むラクダのキャラバンが多くの物をもたらした。平和を模索し、平和を愛した平山先生がたどり着いた最高の題材。買取相場は20万円~40万円前後の価格となります。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多いので高額査定が期待できます。

平山郁夫「薬師寺月光」の買取作品画像

奈良の薬師寺には、古代の美がしっかりと生き続けています。深とした静かな夜月に、自然と融合した信仰のシンボルの御姿が浮かび上がり、日本人の誇りが呼び覚まされます。平山郁夫は、全国的にも人気を集めている作品ですので高価買取が期待出来ます。

平山郁夫「夕陽の砂漠」の買取作品画像

灼熱の砂漠を旅するキャラバン。黄金の日の光を浴び、苦難を乗り越え前に進み続ける姿は輝き、胸が熱くなる作品です。平山郁夫は、人気作品ということもあり、高価買取しております。

平山郁夫「流砂月光下らくだ行」の買取作品画像

平山ブルーと呼ばれるラピスラズリの神秘的な青で描かれる仏教、そして日本文化の源流シルクロード。平和だからこそ人々が行きかう平和のシンボル、ラクダのキャラバンが静かに渡っていきます。平山郁夫は、探しているということもあり高価買取に繋がりやすい傾向があります。

平山郁夫「楼蘭の月」の買取作品画像

ラクダのキャラバンは、楼蘭、アフガニスタン、インド、シリアへと東から西はと静かに進んでいきます。月光が照らし出す大自然と文明への讃歌のような1枚です。平山郁夫は、人気が高く需要も高い為、高価買取に繋がりやすい傾向があります。

平山郁夫「流砂月光」の買取作品画像

延々と続く砂漠を渡る古の人々。その頭上には月が輝き、満天の星が降るように瞬いています。平和の祈りが根底に流れ続けるシリーズです。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので高額査定が期待できます。

平山郁夫「アフガニスタンの砂漠を行く・日」の買取作品画像

バーミヤンの日没もとても素晴らしく、連山は赤く日に染まり、霞んでいきます。連綿と続く歴史を紡ぐ人々の静かな行列が永遠を感じさせます。平山郁夫は、全国的にも人気を集めていますので高額査定が期待できます。

平山郁夫「ブルーモスク」の買取作品画像

アジア大陸とヨーロッパ大陸が交わるイスタンブール。多くの人々がこのシルクロードの十字架を通ったことでしょう。美しい月光に照らし出され、荘厳な姿が上がっています。平山郁夫は、買取評価の高い作家ですので、高額査定が期待できます。

平山郁夫「ラホールの月夜」の買取作品画像

平山ブルーの中に白く浮かび上がる月下の街並。インドとの国境付近のパキスタンの異国情緒あふれる街で、モスクの壮大な景色が物語のワンシーンを切り取ったかのようです。平山郁夫は、人気が高く需要も高い為、高価買取に繋がりやすい傾向があります。

平山郁夫「金山寺の月」の買取作品画像

岡山県を代表する古刹、金山寺。自然の借景を活かし建物と風景が一体となるような日本人の造形感覚への称賛のようです。水豊かな日本の美しい月夜です。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので高額査定が期待できます。

平山郁夫「銀閣寺」の買取作品画像

シルクロードを旅してきた平山郁夫が日本へ戻ると生命があふれる緑を描きたくなるそうです。長きに渡る日本の歴史を物語る静かな佇まいに見える作品です。平山郁夫は、全国的にも人気を集めていますので高額査定が期待できます。

平山郁夫「月光斑鳩の里」の買取作品画像

月光を浴びてひそやかに輝く街並。シルクロードの終着点といえる奈良の法隆寺は、静かに歴史が息づいています。日本書紀にも記述がある世界最古の木造建築群の堂々たる姿が見えます。平山郁夫は、探しているということもあり高価買取に繋がりやすいので高額査定が期待できます。

平山郁夫「仁和寺の夜桜 京都」の買取作品画像

春を彩る満開の桜が心を浮き立たせます。江戸時代より咲き誇ってきた御室桜と仁和時は、日本人の心のより所として有り続けます。平山郁夫は、全国的にも人気を集めている作品ですので高価買取が期待出来ます。

平山郁夫「長谷寺の春」の買取作品画像

霞がかり、春の盛りの長谷寺は温かい光に包まれ、まるで極楽浄土のような清浄さです。花の御寺と呼ばれる長谷寺は美しく、日本有数の観音霊場です。平山郁夫は、探しているということもあり高価買取に繋がりやすい傾向があります。

平山郁夫「海のシルクロードを行く」の買取作品画像

何気ない帆船に見えますが、当時は命がけで宗教知識や書物、物資を運んでいました。海を渡り多くの知識、文化交流が今の日本国を生んだのです。平山郁夫は、大変人気の作家ですので弊社では高価買取致しております。

平山郁夫「楼蘭」の作品買取画像

古代シルクロードの幻の王国、楼蘭遺跡。風砂吹きすさぶタクラマカン砂漠の厳しくも雄大な姿を平山郁夫のデッサン力で捉えた勢いある作品です。平山郁夫は、探しているということもあり高価買取に繋がりやすいので高額査定が期待できます。

平山郁夫「夜の法起寺」の作品買取画像

夜の静けさの中、人間の歴史と、それを包む宇宙を感じる壮大な作品です。日本最古の現存する三重塔の素晴らしい姿に悠久の時の流れを感じます。平山郁夫は、全国的にも人気を集めている作品ですので高価買取が期待出来ます。

平山郁夫「絲綢之路天空」の作品買取画像

連なるラクダの縦走はまるで文明と文化の大動脈、雲間から差す光が全てを小金色に染め、あらたな人類のカルチャーの誕生を祝うかのようです。買取相場は40万円~80万円前後の価格となります。平山郁夫は、人気作家の為、弊社も高価買取致しております。

インドを代表する壮麗なお墓は、真っ白な大理石と繊細な装飾で圧倒的な存在感を醸し出しています。月光に輝く姿は、愛と物語が詰まっていて少し物淋しい美しさです。平山郁夫は、探しているということもあり高価買取に繋がりやすい傾向があります。

砂漠を真っ赤に染めるドラマチックな夕日に浮かぶラクダと人影。大自然の雄大さと、人間の人生ドラマがクロスオーバーする劇的な作品です。平山郁夫は、人気が高く需要も高い為、高価買取に繋がりやすい傾向があります。

10円玉に刻まれている日本を代表する建築物宇治平等院、11世紀から続く思想、文化を今に伝えます。今日も朝を迎え歴史を繋いでいます。平山郁夫は、全国的な人気を集めていますので高額査定が期待出来ます。

藤原京から平城京へと遷った四大寺の一つ薬師寺。森の中に佇む凛とした姿は、見ているだけで日本人としての心を起こさせる心療されるものです。平山郁夫は、愛好家らに親しまれる作品が多い作家ですので高額査定が期待できます。

BUYING FLOW 買取の流れ

査定のご依頼

お電話・査定依頼メール・LINEにて査定依頼を承っております。
お客様のご要望をお伺いし、適切なご案内をいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

査定価格の
ご連絡

プロの査定スタッフが現在の相場に応じておおよその査定価格をお調べしご連絡いたします。
査定価格にご納得いただけない場合は、お断りいただいても大丈夫です。
もちろん査定料は無料です。

お支払い

実際の作品を確認後、買取価格をご提示いたします。プロの査定スタッフが現在の相場に応じてご納得いただければ買取契約書にご記入いただき現金にてお支払いさせていただきます。
※宅配買取・オークション代行の場合はお振込みにてお支払いいたします。

写真を撮る際の
ポイント

  1. 作品全体を撮影してください

    ※撮影イメージ
    ※撮影イメージ
  2. 赤丸部分(サイン・落款)、箱や額裏シール

    赤囲み部分(サイン、落款、シール)が写るように撮影してください

    例:絵画の場合(表)
    例:絵画の場合(表)
  3. 共箱・箱書きなどを確認

    共箱とは作家名や作品名が書かれた桐箱になります

    例:骨董品の場合
    例:骨董品の場合
  4. 鑑定書などの添付物

    鑑定がある場合はお送りください

    例::絵画の場合
    例:絵画の場合

よくある質問

Q額が壊れていたり、状態が悪いのですが査定額に影響はありますか?
状態の程度により査定額に影響する場合がございます。お申し込み時にお知らせください。
Q取扱作家一覧に無い作品でも買取ってくれますか?
取扱作家一覧に載っていない作家も、多数お取扱がございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Q作家名がわかりませんが買い取ってもらえますか?
まずはお写真をお送りください。全体とサイン(落款)部分の拡大、共箱または共シールのお写真をお願いいたします。
Qどんなものでも買取可能ですか?
作品によっては、買取の難しい作品がございますので、一度ご連絡いただければと思います。
Q査定は無料ですか?
はい、無料です。メールやLINE、お電話での事前査定はもちろん、店頭での査定、宅配便を利用した宅配査定も全て無料です。
Q個人情報の取り扱いについて
弊社はプライバシーマークの認証を取得しております。厳しい管理基準の下、お客様の情報を徹底管理しておりますのでご安心ください。
Qクーリングオフ制度はありますか?
弊社ではクーリングオフ制度を導入しております。契約日から8日以内は無条件でキャンセルできます。
Q自宅まで引き取りに来て頂けますか?
はい。全国無料で出張買取を行っております。※但し、作品内容によりお伺いできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
Q出張買取は無料ですか?必ず売らないといけませんか?
出張費は無料です。絶対に売らなくても大丈夫です。まずはお電話かメールでおおよその買取価格をご連絡させていただきます。お伺いさせていただいた際、作品の状態によりお電話での価格と開きがある場合は、お断りいただいても大丈夫です。
TOP > 買取ジャンル > 平山郁夫
PAGE TOP